研修プログラム

新人・若年層向け

BIT環境を創り出す人

◆主体的な仕事の仕方


「目的実現」のために「目標」を達成する。組織のメンバーはそのために一人ひとり責任を負っています。 そして、目標達成のためには、様々な困難が伴います。一流のビジネスパーソンは、そうした困難な状況でも、起きていることをただ「事実」として受け止め、自分のできることを前向きに考え、取り組みます。上司や職場環境のせいにするのではなく、どんな状況の中でも主体的に仕事に取組み、失敗を恐れず行動を重ねる、そんな姿勢が求められるのです。 このプログラムでは、そのような姿勢で業務に臨む『環境を創り出す人』となるために、インプロ(即興演劇)のエクササイズやシチュエーショントレーニングを行い、体感的な気づきから学びを深めていきます。 自分の姿勢や態度次第で上司との関係性を変えられること、自ら積極的に周囲に関わることで職場を変えられることに気づき、あらゆる環境(対人・職場)を自己成長の糧とする、そんな心構えで仕事に臨むスタンスを習得して頂きます。

プログラムの特徴

期待される効果

対象者・お勧めの方


概要

日数1日コース
時間8.0時間/日
適正人数24名/クラス(最少8名~最大36名)
講師フロントリーダー2名(+サイドリーダーを参加者数に応じて増員)

プログラム内容

◆午前

項目 内容 手法
導入 ・講師紹介 ・目的の共有及び目標設定 ・研修の場でのルール確認 など レクチャー
アイスブレイク ・ラポール作り、場作りについて体感する ・自己紹介 インプロエクササイズ
五感を鍛える ・「yes,and」を学ぶ ・コミュニケーションの基本を学ぶ レクチャー インプロエクササイズ
助ける・助けられるを経験する ・リスクを負って人を助けに行けるかどうか、各自のリスクに対する恐怖心について見つめる インプロエクササイズ
午前のまとめ ・組織で働く上でのコミュニケーションについて考える レクチャー 実践

◆午後

項目 内容 手法
相互サポートの意義を学ぶ ・行動することの意義と、相手を思いやり相互サポートの気持ちを持つことの大切さを学ぶ インプロエクササイズ
相手の立場でコミュニケーションを理解する ・先入観や思い込みを持たず、相手の本音を受け取るには何が必要かを学ぶ インプロエクササイズ
場を察する感覚を研ぎ澄ます ・瞬時に相手の意図やその場の状況を察して、自分から役割を取りに行く感覚を磨く インプロエクササイズ
総合演習 ・仕事の場面で相手の立場に立ち、積極的に関わることができるかどうか実践してみる シチュエーショントレーニング
今後のプランを考える ・具体的にこの研修での学びをどう活かし、職場でどんなことに取り組むか考える 個人ワーク
まとめ ・一言チェックアウト

価格(税別)

研修実施料600,000円(リーダー2名派遣)
サイドリーダー派遣100,000円(サイドリーダー1人あたり)
テキスト代2,000(参加者お1人あたり)
カスタマイズ料別途ご相談させて頂きます